共同生活支援センターウッズ

住所 | 〒501-2101 岐阜県山県市大桑3512-1 |
---|---|
電話番号 | 0581-27-2750 |
Eメール | woods@ashitanokai.jp |
共同生活支援センターウッズでは
事業所や会社から帰られ、ホッと安らげる家庭のような場所でありたいと思います。日中の出来事を世話人に気軽に話すことができる雰囲気作りをし、翌日元気に出かけられるようじっくり話を聞くようにしています
。
また、衣食住の生活環境作りに気をつけ、快適に生活していただけるよう配慮しています。ご自分でできることはできるだけやって頂き、そうでないことは、利用者さんと相談しながらチャレンジしています。もちろん、見守りや声かけ、時には介助も必要ですが、利用者さんが、自尊心を持って意欲的に楽しく生活できるような支援を心がけています。
また、衣食住の生活環境作りに気をつけ、快適に生活していただけるよう配慮しています。ご自分でできることはできるだけやって頂き、そうでないことは、利用者さんと相談しながらチャレンジしています。もちろん、見守りや声かけ、時には介助も必要ですが、利用者さんが、自尊心を持って意欲的に楽しく生活できるような支援を心がけています。
サービス提供日及び時間
共同生活援助 | 月曜日〜日曜日 定員:15名 |
---|---|
重要事項説明書等 | 重要事項説明書・ぶなの木重要事項説明書・栗の木重要事項説明書・楡の木 |
提供サービス名及び活動内容
共同生活援助 | グループホーム「ぶなの木」「栗の木」「楡の木」の3ヶ所あります。 |
---|
06:00〜07:00 | 起床 朝食をとり身支度(ひげそり,歯磨き、排便など)を世話人と一緒に行います。 |
---|---|
07:00〜08:30 | 利用者さんが各事業所や会社に出勤されます。 |
16:00〜 | グループホームに帰宅。 入浴(利用者さんの状況に応じて入浴の見守りや介助をしています) 皆で揃って夕食をとります。 |
21:00〜22:00 | 共有スペースのリビングで、ゲームをしたりテレビを観たりして過ごされる方も、自室で過ごされる方もあります。 |

行事
3グループホームでの日帰り旅行 クリスマス会 グループホームごとでの誕生会 外食 カラオケ ドライブなど |